創意工夫賞☆アンプロカップ
この春、アンプロカップに挑戦した生徒さんに
創意工夫賞が届きました🏆
みらいコードからは3名の子どもたちが挑戦
うち2名が一次審査を突破し
二次選考へと進みました👏
最終選考に進むことはできませんでしたが
コンテストに初めて応募した子がほとんどで、
「見られる」とこを意識した作品作りや
提出資料づくりを経験できました。
じぶんが好きなものをただ作るのは簡単ですが、
テーマに沿っているか、
他の人に自分の意図が伝わるか、
画像のシーンも
説明文も
「他者」を意識して作る必要があります。
「他者」を意識することで
なぜこれを作ったのか
これを作ることでどのような影響がるのか
ただなんとなく、だけで終わらせず
コンセプトや因果関係
物事の本質を捉える思考ができるようになると思っています。
自分の作品をたくさんの人に見てもらう良い機会にもなりました!
みんなの挑戦素晴らしかったです👍
