教育版マインクラフト~忍者の里WS~開催レポート!

6/22、教育版マインクラフトのワークショップを実施させていただきました!

募集開始から一週間もたたず定員10名があっという間に満席に。
さすがマイクラパワーです!
そして保護者の方のプログラミングやデジタルスキルの興味関心も高まっているのではないのかなと思います。

今回のワークショップで体験してほしいポイントは3つありました。
 ・パソコンでの操作に慣れること
 ・プログラミングの楽しさに触れてもらうこと
 ・仲間たちと協力してデジタルモノづくりをすること

今回集まってくれたのは1年生から5年生までの小学生。
ほぼ全員が、switchなどのゲーム機でマイクラをしたことがあるけど
パソコンでのマイクラは初めてということでした。

「パソコン操作をしたことがない低学年でも大丈夫ですか?」と
心配されていた保護者の方もいらっしゃいましたが、
みんなあっという間に慣れてパソコンの中の世界を楽しんでいましたよ!

MakeCodeを使って、一瞬でビルを建てたり、歩くたびにニワトリがスポーンされたり。
ビルを作るのに1つづつ手で積み上げていくと大変ですが
プログラミングを使えば簡単に疲れることもありません。
これは、現実世界でも同じです。
単純作業や危険な作業は人間に変わってコンピューターやロボットが行います。

次はお待ちかねの忍者ワールド!
忍者ワールドはマルチプレイ、
つまり1つの世界にワークショップ参加者全員で入り一緒に活動します。

ニンジャ修行で迷路やジャンプ、ブロックの使い方を学び一人前のニンジャを目指します!
修行が終わると、ボロボロになってしまった忍者の里を子どもが楽しめるように作り替えてほしいと再建を頼まれます。


たくさんのお友達が一緒に活動するので「人が作ったものは壊さない」などのルールをお話ししました。
みんな真剣に聞いてくれ、ワールド内でもトラブルなく活動ができましたよ。

「子どもたちが楽しめるニンジャの里ってどんなものがあるんだろう?」
それぞれが考えて、お友達と協力しながら作成した作品を紹介しますね。


オシャレな建物やジェットコースター、スライダー付きのプール・・・
みんなそれぞれ思い思いにデジタルの世界の中で作品作りに取り組みました。

みんな夢中で取り組んでくれたのですが時間が足りず、全員の作品は紹介することができなかったので、
ワールドの中の様子をYouTubeにUP紹介させていただいております。

ワールドの中で集合写真!(集まれなかった子もいますが・・)
教育版マインクラフトにしかない「カメラ」で撮影しました☆

子どもたちが真剣に取り組む姿。それを見守る保護者のみなさんの姿。
私もとっても楽しい時間を過ごしました。

ぜひ、毎年夏に行われている教育版マインクラフトを使ったマイクラカップや、
みらいスチームラボにも遊びに来てください(^^♪

ご参加ありがとうござました。

主催:みらいSTEAMラボ

※このイベントは備前市の備前こどもまなび体験事業として実施しました。