ビスケットカンファレンス2024に参加します!
この度、ビスケットの生みの親デジタルポケットさんからお声がけいただき、
ビスケットカンファレンス2024でポスター発表させていただくことになりました!
正直、教室を立ち上げてまだ2年目。
昨年のカンファレンス登壇者の先生方はいろんなプログラミングや教育業界で見かけたことのあるお名前ばかり・・・
私には関係のない雲の上の話だと思っていたので、私なんかが参加してもよいのだろうか?と不安がありましたが、
せっかくデジタルポケットさんからお声がけいただいたこと、
岡山県の備前市という小さな田舎の町でもプログラミングを活用した教育や地域づくりに貢献できるということを
お伝えできればと思い参加を決めました。
今回発表したい内容は2つあります。
【海洋学習×プログラミング】
地元、頭島にある海洋学習施設ひなせうみラボさんご協力のもと、
海辺を探検し、自分の想いを伝える表現の手段としての
プログラミングイベントを企画実施しました。
これは、私自身がプログラミング教室を立ち上げたばかりで、プログラミング教育のゴールについて疑問を持ったことろからでした。
よくあるプログラミングのイベントは、「ゲーム作ってはい、終わり」。
プログラミング教育ってそれでよいのだろうか?
プログラミングを学ぶ本当の意味を子どもに伝えられているのだろうか?
そういった想いから、伝えたい気持ちが合って作品が作られることを体験してもらえればと企画しました。
【高齢者×プログラミング】
日生教室でも場所をお借りしている、カフェ天gooさん 。
こちらで開催している高齢者サロン「おしゃべりカフェ」でプログラミング体験をさせていただきました。
おばあちゃんでもプログラミングできるんだよー!
みんなゲーム作りに楽しく取り組みました殺
ビスケットという、
言葉を使わないプログラミングの魅力…
プログラミングというと、
パソコンに向かって無機質な作業
というイメージがあるかもしれません。
しかし、ビスケットは絵を描いたり、
文章や音楽を作ったりすることに近い、
創作活動なんです
ITや教育業界以外でも
コラボレーションは無限大だと感じます
少し緊張していますが、
せっかくいただいた機会。
他の先生方の発表を学んで、アップデートしてきます!
さらに子どもたちが楽しくビスケットができるよう勉強してきますね
ビスケットカンファレンスは一般の方も参加可能です。
申込が必要です
ビスケットカンファレンス2024
真夏の東京…
頑張ります!