未来シティOKAYAMA2023へ!

7月15日
岡山青年会議所主宰の未来シティOKAYAMA2023 マインクラフトクリエイティブアワードの第一回目ワークショップが開催されました!
教育版マインクラフトを使ったこんなに大きなイベントは岡山初ではないでしょうか・・!
プログラミング教育仲間が講師を務めている関係で私もワークショップのサポート講師として参加しました☺

第一回目の講師は教育版マインクラフト界隈では有名人の星野先生!
とっても優しく丁寧に教えてくださるので安心感が半端ないのです♡

参加したほとんどの子どもたちがパソコンで初めてのマインクラフト。
それでもみんな頑張ってキーボードとマウスを使ってパソコンの中の世界を冒険していました。
右手と左手、一緒に動かすのも難しいのに、好きなことなら頑張れるパワーすごい!

午後の経験者向けのWSではしっかりmakecodeを使ってプログラミング!
一瞬にして巨大な建築物を建てたり、様々な色のブロックを敷き詰めたりする方法を教えてもらい、子どもたちもプログラムを作動させると「おおーー!!!すげえ!」と声が上がっていました☺
「作品を発表してくれる子いる?」と聞いたら「はーい!」と手を上げてみんなの前に出て発表してくれるお子さんも!すんばらしい!

そして今回私が特に感じたのは保護者の方の関心の高さ。
ワークショップが終わった後子どもたちの操作サポートをしていた私に、保護者の方かわらわらと。
「教育版マインクラフトって結局なにがちがうの?」
「switchでもプログラミングが学べるの?」
「お店でマイクラができるPCを買おうと思ったらものすごく高性能な機種が必要と言われたけどそうなの??」
「教育版マインクラフトのライセンスってどうやって買うの??」
「Java版?統合版?よくわからない!!」
・・・・などなどなど質問攻めに

ですよね!
私も数年前まではそうでした!
今でこそ教育版マインクラフト推しですが、そもそも普段趣味としてゲームはやってこなかった私。
「マイクラって何?」というところからスタートし、教育版があることを知りったもののなかなか情報がなく困った経験があるのでみなさんのお気持ちはすっごく分かります!
(検索しても”教育版”以外のマイクラの情報はたくさんある分どれがどれなのかよくわからないんですよね)

保護者の方にも分かりやすく情報がお伝え出来るように情報発信できないか方法を考えてみようと思っています!
とりいそぎ、マイクラカップ公式HPの作品作りサポートのページが教育版マインクラフトに特化していておすすめです☆彡
今回の講師である星野先生も執筆されています🙌
マイクラカップ公式サポートページ

今回開催される未来シティOKAYAMA2023はワークショップ・作品応募エントリーはまだ受付中です。
ご興味のある方はぜひエントリーされてはいかがでしょうか?
公式サイトはこちら