お知らせ
プログラミングは手段です

『プログラマーは人手不足だから、子どものうちからプログラミングを勉強していれば将来困りませんよ!』なんて、うたっている子供向けのプログラミング教室もたくさんありますが、「それはどうかな~?」と思います。 まず第一に、今メ […]

続きを読む
お知らせ
"みつカルせとうち"に掲載いただきました

『みつカルせとうち』は岡山県瀬戸内市周辺で活動している文化芸術団体や個人をリストにして紹介しているサイトです。 もっと子どもたち(大人にも!)気軽にプログラミングやデジタルモノづくりを体験してほしいという想いがあり、この […]

続きを読む
お知らせ
教育版マインクラフトってなんだ!?

世界で一番売れたゲーム「マインクラフト」お子さんたちにも大人気ですよね。 そんな大人気ゲーム、通称マイクラ。実は学校や放課後児童クラブなどの教育施設でも今どんどん取り入れられているのです。 「教育版マインクラフト」という […]

続きを読む
お知らせ
3Dペンワークショップご参加ありがとうございました☆

日生文化祭で行われた3Dペンワークショップ。 朝から息つく間もなくたくさんの方が体験しに来てくれました^_^ 子どもから大人まで! みんな集中して取り組んでました! 楽しんでもらえてよかったです! まだまだ日差しの強さが […]

続きを読む
お知らせ
祝☆県大会出場決定!おかやまキッズプログラミングアワード

この度、みらいコード伊部教室の生徒さんがおかやまキッズプログラミングアワード2023の県大会出場権を獲得しました! 夏休み、学校から配られたコンテストのチラシを持って「先生!ぼくこれに出たい!」と持ってきてくれたDくん。 […]

続きを読む
お知らせ
プログラミングですいぞくかんをつくろう!

先日、日生町の頭島にあるひなせうみラボさんにて、プログラミングワークショップをさせていただきました! この日は海洋ゴミの「拾い箱お披露目会」で、たくさんの人がうみラボに訪れました。 今回のプログラミングワークショップは海 […]

続きを読む
お知らせ
3Dペンワークショップ開催!日生文化祭コラボ

ひさしぶりの!3Dペンワークショップを開催します! 日生文化祭コラボ企画「地域交流フリーマーケット」に出店させていただくことになりました。いつも日生教室で場所をお借りしている、一般社団法人ジンジャー・エール(カフェ天go […]

続きを読む
お知らせ
そうごキッズさんでもハロウィン♪

毎週、定期的に出張レッスンにお邪魔している放課後児童クラブ『そうごキッズ』さんでもプログラミングでハロウィンゲームをつくりました! 今日は3年生レッスン! おばけやジャックオランタン、魔女、黒ネコ、コウモリ…それぞれのハ […]

続きを読む
お知らせ
ハロウィン×3Dモデリング

みらいコード 日生教室 アドバンスコースです☆ ハロウィンが近くなってきたのでおばけを3Dモデリング! 今日の見本になるおばけをTinkerCADで作ってきました☆ マウスを使って、おばけの形を整えていきます。おばけのな […]

続きを読む
お知らせ
10/29ひなせうみラボ拾い箱お披露目会

ひなせうみラボさんで、海ゴミの拾い箱お披露目会が開催されます。 同時開催されるワークショップで、みらいコードも参加させていただけることになりました☆ 指一本でプログラミングが体験できるビスケットプログラミングを使います! […]

続きを読む