お知らせ
イベント情報✤一次救命処置教室7/28

美作市にある河田医院さんで、今年も一次救命処置教室が行われます! 昨年に引き続き、チラシを作成させていただきました。 一時救命処置とは、専門的な器具や薬が必要ない心肺蘇生のことです。 私自身、目の前で大切な人が倒れた時、 […]

続きを読む
お知らせ
教育版マイクラWS情報!7/21・8/4

ワークショップ情報の紹介です! 岡山市で子どもたちと教育版マインクラフトに取り組んでいる増田さんがワークショップを実施するそうです☆彡増田さんとはマイクラカップのワークショップでお会いし意気投合したのですが、どんな子ども […]

続きを読む
ICT学習支援
「合理的配慮」ってずるい?

先日、東備地域自立支援協議会子ども部会主催の「まんまるハート」に参加しました。 今回のテーマが「学校における合理的配慮について」 合理的配慮。ここで詳しい解説は割愛しますが、法律で義務化されましたね。ただそのことについて […]

続きを読む
お知らせ
出張教室✤親子de体験みつカルせとうち 7/28(日)

またまた、親子de体験みつカルせとうち出張決定です! 前回 2月の出張の様子はこちら★ 瀬戸内市ホームページ 公民館だよりのページ 『親子de体験 みつカルせとうち』令和6年7月28日(日) 9:00-15:00場所:瀬 […]

続きを読む
お知らせ
マイクラカップで輝く子どもをサポートする方法!

いよいよ夏本番!第6回マイクラカップに向けて子どもたちも真剣に取り組んでいるのではないでしょうか。 でも、保護者からすると、「マイクラって結局よくわからないし・・」「大会に出たがっているけど、どうサポートしたらいいの?」 […]

続きを読む
レッスン風景
すいかわりゲーム☆そうごキッズ

そうごキッズさんでは今回すいかわりゲームをつくりました! Viscuitの「回転」のプログラムをアレンジしたゲームです。 スイカの量を増やしたり、ぐるぐる回転するキャラクターの速さやまわり方をアレンジして自分だけのオリジ […]

続きを読む
お知らせ
教育版マインクラフト~忍者の里WS~開催レポート!

6/22、教育版マインクラフトのワークショップを実施させていただきました! 募集開始から一週間もたたず定員10名があっという間に満席に。さすがマイクラパワーです!そして保護者の方のプログラミングやデジタルスキルの興味関心 […]

続きを読む
お知らせ
ジュニアプログラミング検定試験会場に認定されました!

みらいコードの伊部教室がジュニアプログラミング検定の試験会場に認定されました。 ジュニアプログラミング検定は様々なビジネス検定を行っているサーティファイ情報処理能力認定委員会が実施しているもので、スクラッチプログラミング […]

続きを読む
ICT学習支援
学校端末で使える!学習支援サイト④ ~探求・その他編~

>>前回の投稿学校端末で使える学習支援サイト③~算数・音楽・図工・外国語~ STEAMライブラリーー未来の教室 https://www.steam-library.go.jp/ 地方創生、キャリア教育、ものづ […]

続きを読む
ICT学習支援
学校端末で使える!学習支援サイト③ ~算数・音楽・図工・外国語~

<<前回の投稿学校端末で使える学習支援サイト②~読み書き編~ 掛け算ゲーム九九マスター https://99master.online/ おばけや妖怪のキャラクターをたおすゲームになっています。不正解の時に「 […]

続きを読む